CWブログ:シナリオやら素材やら。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
晴れ知らず森をVer.1.05に更新。→詳細 更新すればするほど深刻なバグが出てくるって何だよ……。汗
バグ報告を下さり有難うございました。
私の確認不足のせいで、本当に申し訳ないです。 前回のバージョンアップ時に生じた新たなバグだったようで、 ツリーの最後に(何故か)要らないコールが追加されていたのが 原因でした。コールを消して修正致しました。 私がヘタレなためにエディタワークが滅茶苦茶なのです…… PR |
|
|
COMMENT
|
晴れ知らず森よかったです
いつぞや藤野亭テストプレイのBUGalleryでPC落ちた
通行人です。数年ぶりのこぶさたしてます^^ その節はレス読めなくてご返事出来ませんでしたが、 PC異常はなかったです(遅 ご心配お掛けしましたようで申し訳ありません。 久々にcw本体からDLし直したので【晴れ知らず森】DLしました 半分ぐらいまでは「なんか意味よーわからん」状態だったのですが… ↓結論 エンディング泣きました;; 1回しかプレイしてないのですが以下感想 ・ストーリーの持って行き方と描写が斬新で予測不能ですごい 特にメンバーの声も聞こえなくなり孤独になるとこではゾッ としました。メチャ怖です。 ・エンディングの推論と少しずつ疑念が晴れていくとこなどの もって行きかたがすばらしい 引き込まれました。 ============== ・前半が必然性のない会話が多くてテンポが悪い。 前半に全体像を明らかにしたくないので、こうなっていると 見受けられますが、これだけ長いとツカミに到達するまでに F9で中止される人が多いんではないでしょうか? もう少し会話を省略するか、同じような繰り返しの会話を カットして必然性のある会話を追加しては? とりあえず早い段階でプレイヤーに?? (=何?もっと知りたい)と思わせるようなツカミが 必要かな思います。 (自分が感じた現状でのツカミは帰ろうとした所です) ・前半宿に帰るの選択するまでの移動の操作が冗長で どのタイミングで寝たらいいか明確でない (面倒なので途中でやめようかとおもいました) これもテンポに関係するのですが数日寝必泊というはいい のですが、仲間との会話などの操作が意味なく面倒 →時間稼ぎに会話とってつけたような気がしました。 =============== 個人的には辛口意見も書きましたが、ストーリー的にかなり練られた作品に見受けられますし前半の会話のもって行きかたと、後プレーヤ操作について少々配慮すればかなりの優良作品に なるような気がします。 ついでに1箇所位戦闘があってもいいかも(個人的に^^) 次回作も取り掛かってられるようですがこの作品もかなりいいので少し修正してギルドUPしてはいかがでしょうか? 健闘お祈りしております。 通行人 |
|
|
|
お返事が遅れてごめんなさい
通行人さん、お久しぶりです。
お返事が遅れて本当に申し訳ありません。 でも、またお話しすることが出来て嬉しいです! その節も失礼しました……でもPC異常はなかったようでひと安心。 同様の症状が他の方のところでも確認されていたので、もしかすると こちらのサーバーがDLに向いていなかったのかもしれません。 というとちょっと他人のせいみたいになっちゃいますが。 晴れ知らず森、プレイもコメントも有難うございました。 ご指摘の件に関しては、言いたいことややりたいことを 荒削りのまま詰め込んで作品として掲げてしまったことで、 通行人さんに無駄なものを感じさせてしまったのかなと反省しました。 物語の構成の甘さは以前からご指摘があったことで、 そのどれもに納得していながら、なかなか改善が進まず…… 頂戴したご意見を参考に、色々じっくり考えてみたいと思います。 とはいえ、ご指摘いただいた点は 根本的な力量不足からくるものなので、 今後納得していただけるような改善は出来ないかもしれません。 叩き台や踏み台というと聞こえは良くないかもしれないし、 そういうつもりで発表したのでもありませんが、 この制作を通じて学んだことは どちらかというと新しい作品の肥しにしたいと考えています。 要するに手直しが難しいから次頑張りますっていう、 こんな情けないお返事でごめんなさい。汗 あと、こういった状況なので、やはり今回は プライベートのままでいいかなあと。 システム的な難点については 合図を追加したりなど何かしら出来そうなので、 近いうちに対策立ててみますー。 では、ご助言を活かせるよう頑張りますね。 有難うございました! |
|
|
このブログについて
■管理者名:ヒロタ
■リンク:フリー
■連絡先:下部のメルフォ又はhirotarohi618☆yahoo.co.jp
■リンク:フリー
■連絡先:下部のメルフォ又はhirotarohi618☆yahoo.co.jp
リンク